お客様にもっと多くの満足を
業務用醤油・食品・酒類のプロとして、
食文化の発展に貢献することを目指します。
BUSINESS 事業内容

極上のおいしさを追求し、
こだわり抜いた「味」をお届けします
私達ヤマヤ醤油店は、日本人の味覚に欠かせない醤油の製造加工、食品・酒類の業務用販売を行っています。
特に東海地方を中心に生産されている溜醤油・白醤油を主力商品とし、その加工品である「かえし」の小ロットPB製造も行っています。
ご提案に際しましては、幅広い醸造メーカーとの取引をベースに、よりお客様の立場に立った内容になるように心掛けています。
また食品、酒類に関しても豊富な品揃えでお客様の繁栄に少しでも貢献できる様に尽力しています。
取扱商品
多くの商品を取り揃えています。ご希望のメーカーや商品をお問い合わせください。
COMPANY 会社案内
代表挨拶
会社概要
社名 | 株式会社ヤマヤ醤油店 |
代表者 | 代表取締役 川竹智久 |
法人設立 | 昭和25年7月 |
資本金 | 2,400万円 |
所在地 | 〒455-0021 愛知県名古屋市港区木場町2-16 |
電話 | 052-694-3111 |
FAX | 052-694-3110 |
事業内容 | 醤油製造加工・食品・酒類業務用販売 |
アクセス
〒455-0021 愛知県名古屋市港区木場町2-16
TEL:052-694-3111 FAX:052-694-3110
HISTORY ヤマヤ醤油店の歴史
嘉永6年 | 扇屋清助が西魚町(現在の名古屋市中区丸の内3丁目)に於いて、 「扇清商店」の屋号により、醤油販売業を開始。 |
昭和9年 | 三男 川竹万吉が、分家独立し、熱田区夜寒町に於いて、 醤油・酒類販売業を開始。 本家「扇清商店」の販路を継承する。 |
昭和25年 | 法人設立。 社名を㈱ヤマヤ醤油店とし、中区松原へ移転する。 |
昭和29年 | 酒類販売開始。 |
平成2年 | 新配送センター建設。 |
平成8年 | 同配送センターへ、主要業務を移転。 |
平成23年 | ㈱ヤマダイの営業権を取得。 |


